(会報バックナンバー) | (外部ブログ) |
アワビの生産
採卵 (親貝は県内の市場から入手)
1. 紫外線照射海水に刺激されて、親貝が放卵・放精します。 | |
メスの放卵 | オスの放精 |
2. 小さな水槽内で人工授精させて数回洗卵し、孵化用の水槽に移します。 | |
人工授精 | 孵化用水槽 |
発生
受精卵 | 1時間後 | 2時間後 | 3時間後 |
4時間後 | 6時間後 | 24時間後 | 4日後(ベリジャー幼生) |
採苗〜波板飼育
幼生が浮遊生活から付着生活に変わるタイミングで、珪藻を付着させた波板上での飼育に切り替えます。
採苗の詳しい様子はさいばい日誌にて。
波板剥離〜網いけす飼育
成長した稚貝を波板から剥がし、網いけすでの飼育に切り替える作業のことを
「剥離」といいます。
@ 麻酔薬を入れた海水に波板を入れ、 稚貝を波板から振り落とす。 |
A 振り落とされた稚貝を網の中心下部 にあるポケットに集めて回収。 |
B ふるいにかけてサイズ別に分ける。 | C 網いけすに入れて配合飼料や 海藻を与えて育てる。 |
選別〜配布・放流
@ 放流サイズに育った稚貝 | A 薄いエタノール海水に浸けて シェルターから貝を剥がす。 |
B ふるいにかけて、サイズ別に分ける。 | C 計量して出荷数を揃える。 |
D 出荷用の シェルター等に付着させる。 | E 配布。 (船やトラック、宅配便など、受け渡し方法は色々。放流するのは漁師さん。) |
公益財団法人 神奈川県栽培漁業協会
〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ケ島養老子 Tel:046-882-6980
Fax:046-881-2233
E-mail:[email protected]